西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社

中国内陸、西部、歴史を語る遺蹟情報満載!

  西安金橋国際旅行会社<中国金橋国際旅行会社西安支社>(国家旅遊局授権国際旅行業務資格登録番号:L-SNX-GJ00011)
  陝西友聯国際旅行会社<陝西友聯国際旅行会社西安本社>(国家旅遊局授権国際旅行業務資格登録番号:L-SNX-CJ00013)
  「安心と信頼の金橋と友聯」は兄弟会社です、相次ぐ1984年と2002年に設立された中国第一類旅行会社です。中国全国に支社があり、英語、日本語、フランス語等、多くの優秀なガイド、通訳もおります。「お客様第一」、「サービス第一」が会社のモットーです。
  世界中を深く案内してくれることでも有名な「地球の歩き方」にも掲載させていただきました。2014-2015年版、2016-2017年版、2018-2019年版、2020-2021年版「地球の歩き方 西安敦煌 ウルムチ シルクロードと中国西北部」の旅行会社のご案内欄にも掲載をさせて頂きました。
  西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社は西安を中心に、陝西省(西安、宝鶏、延安、楡林等)、内モンゴル(フフホト等)、山西省(運城、太原、大同等)、河南省(洛陽等)、アモイ、海南島、黄山、張家界、雲南省(昆明、大理、麗江、シャングリラ)、貴州、桂林、チベット自治区(ラサ等)、青海(西寧等)、四川省(広元、成都、九寨溝、重慶等)、甘粛省(蘭州、武威、張掖、嘉峪関、敦煌等)、新疆ウイグル(ハミ、トルファン、ウルムチ、カシュガル等)、寧夏自治区(銀川等)等の歴史を語る遺跡、シルクロード遺蹟、三国志遺跡、仏教石窟寺院遺跡、唐代詩人の足跡等を辿る格安観光旅行サービスを提供しております。
  豊富な経験と実績を誇る西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社は格安旅行を安全かつ円滑に実施するよう努めております。
  中国内陸の旅は安心・安全・信頼・格安の西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社にお任せ下さい。
  詳しくは下記担当までお気軽にお問い合わせください。
  西安のゲイさん、携帯:+86(中国の国番号) 13772192936(24時間対応);WeChat ID:13772192936;Eメール:xiaojunn@gmail.com
  日本人の中国全土への個人旅行を全力で応援いたします。

2018年10月のブログ記事

  • 延安空港発着、龍洲波浪谷と甘泉雨岔大峡谷の旅4日間

    お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 延安空港発着、龍洲波浪谷と甘泉雨岔大峡谷の旅4日間 ----------------------------------------------------- 1日目、 午後、延安空港お出迎えいたします。 昼食後、専用車で黄土高原の風景を車窓... 続きをみる

    nice! 1
  • 波浪谷

    波浪谷は榆林市から南西へ約130km離れた靖辺県にあります。榆林の隠れた観光名所として密かな人気を誇ります。波浪谷は 中国版「ザ・ウェーブ」&「アンテロープ・キャニオン」です。地層が織り成す異世界、異次元の風景が広がる。波浪谷は 「ザ・ウェーブ」と同緯度にあり、同じような景色が見られる。巨大な熊手... 続きをみる

    nice! 1
  • 楡林紅石峡

    楡林紅石峡 楡林城北3000メートルのところ、峡谷の長さは350メートル、東西に険しい山が向かい合い、きれいに澄んでいる渓流が流れ、その岸には柳が枝垂れている。または陝西省最大の摩岩彫刻もここにある。乗車路線:西安駅広場より西安ー楡林行きに乗り、終点で西包国道入り口からマイクロバスが利用できる。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 黄河壺口滝(瀑布)西安ドローン空中撮影

    お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 黄河壺口滝 宜川県工業区48キロの壺口郷にある。黄河一の大滝で、陝西省黄黄河壺口滝 西安から北300キロ離れた宜川県工業区の壺口郷にある。黄河一の大滝で、貴州省黄果樹滝につぐ二番目に大きいものである。乗車路線:西安または延安より乗車、宜川でバ... 続きをみる

  • 黄帝陵

    黄帝陵 黄帝は姓が公孫、号が軒轅、中華民族の始祖とされる軒轅黄帝です、黄帝陵は軒轅黄帝の陵墓です、西安から北に180キロ離れた黄陵橋山の頂上に位置し、全国重点文物保護単位、国家AAAAA級観光地に指定されている。秦が六国を統一してから、黄帝陵で歴朝歴代に渡り儀式が執り行われ、「天下第一陵」と称され... 続きをみる

    nice! 1
  • 前漢長安城未央宮遺址

    お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 漢長安城未央宮遺址 前漢の長安城遺跡(ドローン空中撮影) 漢長安城はいまだに無料で入られるのは非常にありがたいです。前漢(紀元前206~8年)の都城でした。東西7.6km・南北6km、5つの宮城からなり、未央宮はそのうちの一つで、西南角にある... 続きをみる

    nice! 1
  • 唐代長安城大明宮遺跡公園

    お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 唐代長安城大明宮  唐代(618-907年)の長安城は隋代初年に当たる西暦582年に創建され、唐朝建国の後も首都として踏襲されました。都市の規模は大きく、高い城壁と華麗な宮殿区に官庁街、そして整然と区画された通りがありました。唐の長安城は東西... 続きをみる

    nice! 2
  • 漢陽陵漢景帝墓

    漢陽陵漢景帝(前188-前141)は文帝の子で母は竇皇后。前157年、32歳のときに皇帝となった。16年間在位し、前141年に未央宮で亡くなると陽陵に葬られた。 文帝、景帝時代の約40年間は政治は安定し、社会も持続的に発展していたので後に「文景の制」と称えられた。 景帝は在位中に「与民休息」政策を... 続きをみる

  • 合陽洛川湿地

    合陽洛川湿地は合陽県城東23キロ離れる処にあり、景色が美しいことから小江南という愛称もある。車をチャーターして近くの処女泉なども行ける。 チャーター車、御申込、見積もりはxiaojunn@gmail.comまで御連絡下さい。 手配旅行社:中国西安金橋国際旅行社  担当者:倪小軍  電話:029‐8... 続きをみる

  • 洛川民俗博物館

    洛川民俗博物館の前身は洛川県博物館で、1991年に元の館を改築して、1993年に正式にオープンした。 洛川民俗博物館は洛川県鳳栖鎮北新街、隣の西延公路があり、清朝四合院(旧式の家)の民家をまねた建築で、その風格は陝北山崖の洞穴式住居と関中の農村青れんがの瓦ぶき家のようである。 建物の周りは民俗吉祥... 続きをみる

  • 韓城党家村民居

    韓城党家村民居は韓城北東9キロのところにあり、村には600年前につくられた100の四合院宿りでがよく保存されており、秘密の通路が入った建物や村の族譜や村史も数多く残しており、東方の伝統的な民家の生き化石と専門家たちに賞賛されている。乗車路線:西安市城東バスセンターで西安ー韓城行きのバス、それから韓... 続きをみる

    nice! 1
  • 陝西戸県東韓村農民画荘

    陝西戸県東韓村農民画荘 西安市戸県にあり、村人が数数の農民がを描いたところで名を内外に知られている。優れた絵や細工巧みな農民芸術品などは観光客たちの注目を浴びている。 乗車路線:朱雀バスセンターまたは、農慶路停から西安ー戸県方面のバスに乗り、下車後、城北部へ向かう。 車をチャーターして便利です、チ... 続きをみる

    nice! 1
  • 重陽宮 活死人の墓

    重陽宮 戸県西のところにあり、交通の便がいい。道教全真派教祖王重陽の修練、埋骨の地である、わが国道教の三大発祥地の一つである重陽宮は「全真派聖地」と称されている。乗車路線:西安バスセンター(水司)から西安ー戸県方面のバスに乗り、戸県で乗り換え、車をチャーターして近くの他のお寺なども行ける、チャータ... 続きをみる

    nice! 1
  • 草堂寺

    草堂寺は西安城の西南、秦嶺山脈の北の麓にあり、西安市から役50キロ離れています。 草堂寺の建立は東晋、十六国に遡ります。この寺は後秦の皇、姚興のために造営した逍遥園を基礎として修理し、建てられたもので、唐代の宣宗大中九年(855年)のことでした。後秦の欧、姚興は弘治三年(401年)に当時の涼州(現... 続きをみる

    nice! 2
  • 西安関中民俗芸術博物院

    西安関中民俗芸術博物院は設立から20年余り、仏教の聖地である南五台山の麓に位置しています、周秦漢唐以来の民間文化物3万3600点余りを保護収集してきた。最も目を引くのは、移転・復元した40棟にのぼる明清期の民家と、彫刻の施された8600本にのぼる馬をつなぐ柱。これらの収蔵品は、中華民族の数千年来に... 続きをみる

  • 南五台山

    南五台山 秦嶺山脈北麓の中段、西安市長安区五大郷にあり、市から25キロ離れている。山には観音、文殊、清涼、れい応、舎身5台と五つの峰画あるので五台と呼ばれるようになった。わが国の仏教聖地の一つとして、境内には高く聳える古い木がおおく、周りに山山が幾重も重なり合い、寺の殿堂が雄大で荘厳な雰囲気に包ま... 続きをみる

    nice! 2
  • 香積寺

    香積寺は西安の南約17キロの長安県神禾原にあります。この寺は仏教浄土宗の第二世善導法師を祭るために建てたもので、境内には善導法師の舎利塔があります。この寺は浄土宗の発祥の地とみなされています。 寺の建立は唐の中宗の神龍二年(706年)善導の弟子の懐[リッシンヘンの軍]によりものです。「天竺に衆香の... 続きをみる

    nice! 1
  • 興教寺

    興教寺は西安から20キロ離れた長安県の少陵原にあり、近くに樊川を望み、神禾原を隔てて、遠く終南山を眺望する高台にあります。この寺 も『西遊記』ゆかりの唐代高僧、玄奘(三蔵)法師の遺骨を移葬し、供養するために、唐の第三代皇帝高宗によって総章二年(669年)に建立された有名な寺です。玄奘(三蔵)法師は... 続きをみる

  • 秦楚古道

    秦 楚古道について、 義谷道とも呼ばれ、秦と楚を結びつける古驛道でした、中国国内において最も早い”高速道路”、重要な南北物流ルートでした。 秦楚古道の造りは、大体三つの段階に別れ、 第1段階は秦朝の初期から末期までに築造され、起点長安から、終点秦嶺山脈の終南山に至り、延々150あまり㌔続いていまし... 続きをみる

  • 翠崋山

    西安市南20キロ離れ、秦嶺山脈の北麓にある。秀麗な景色や天候に恵まれている山は、珍しい岩、植物、洞窟などを特徴として、峡谷と渓流が美しい絵巻を織り成す峡谷と渓流、珍しい植物が見ものである。山崩れの地域は5.2平方キロあり、その地質は規模と状態から見ればわが国最大ものである。2002年新開発のスポッ... 続きをみる

  • 兆倫村遺跡、鐘官城遺跡、前漢の貨幣工場

    兆倫村遺跡、鐘官城遺跡、前漢の貨幣工場 前漢の造幣の中心と見られる陝西兆倫銭鋳造遺跡、西安文物保護修復センターの専門家は最近考古学調査によって、先般陝西省(省は日本の県にあたる)戸県で発見された兆倫漢代銭鋳造遺跡は前漢(紀元前206~紀元24年)期においてもっとも重要な上林三官の銭鋳造の場所である... 続きをみる

    nice! 1
  • 終南山の麓にある古観音禅寺のイチョウの大木

    西安市南郊外、陜西省西安市長安区東大街羅漢洞村の名刹「古観音禅寺」境内の一本のイチョウの巨木「千年銀杏樹」は毎年11月中旬にはおびただしい量の落ち葉が境内を埋め尽くしまばゆい金色の絨毯に変貌します。それはまさに極楽浄土と見まごう神々しい世界です。夕焼けの残照の下、その艶やかさがより一層引き立てられ... 続きをみる

    nice! 4
  • 朱雀国家森林公園

    朱雀国家森林公園 戸県南部、秦嶺の北麓にある。1萬ヘクタールもある森林地帯に位置し、総面積2621ヘクタール。公園は五つの部分に分けられ、105箇所スポットが見られる。中でも、雄壮な氷河翠、珍しい龍潭子、峻険な奇秀峰、秀麗な芦花河、幽玄な秦嶺梁などがそれぞれの特色があり、見る人を楽しませてくれる。... 続きをみる

  • 太平峪(陝西省)

    陝西太平峪 陝西太平峪のところ、西安から30キロ離れている。ここの滝の数がわが国最大のもので、大小12箇所滝が見られる。滝の最大落差は百メートル余ある。境内には、険しい岩山が重なり合い、山々が高く聳え、峡谷が交錯している。そして、滝や流れの急な浅瀬も多くあるので、観光客に「北方の九塞溝」と呼ばれて... 続きをみる

  • 水陸庵

    水陸庵は西安の東南50キロの秦嶺の麓にあり、無類の美しさを持ち多種多彩な塑像を所蔵する。 水陸庵は東向きに立てられ、山門内には前殿、中殿、大雄宝殿とその他の建築があり、殆どが明清のものである。この水陸庵は唐代あるいはその前の南北朝時期に創立されたものと見られるが、当時の地上建築は跡形もない。今に残... 続きをみる

  • 藍田原人遺跡

    藍田原人遺跡は于県の東南20キロの公王嶺にあります。 1963年5月、中国科学院などによる実地調査隊によって中年女性の原人の頭蓋骨の化石が発掘されました。 頭骨が厚く、額は平らで、眉骨がたくましく、下あごが突き出したこの化石の鑑定の結果、北京原人よりも更に古く、およそ90-100万年前のものである... 続きをみる

  • 秦の白起墓

    秦の白起墓は咸陽にあります、チャーター車はxiaojunn@gmail.comまでご連絡下さい。 お客様の声|西安金橋国際旅行会社(中国金橋国際旅行社西安支社)

    nice! 1
  • 楊凌農科城

    楊凌農科城(昆虫博物館、人工降雨シミュレーションホール、農業科学技術モデルゾーン)、チャーター車はxiaojunn@gmail.comまでご連絡下さい。

  • 法門寺

    法門寺(西安) 法門寺は西安から138キロ離れた扶風県の北にあり、後漢の恒帝と霊帝の時代(147-89)に建立された寺です。寺の境内には塔があって、法門寺はこの寺で有名です。 後漢の時代から北魏の時代、まで、この寺は阿育王(アショカ)寺と称されました。アショカ王は古代インドの国王で釈迦牟天が入寂し... 続きをみる

  • 昭陵

    昭陵は唐の第二代皇帝李世民の陵墓です。李世民は父の高祖李淵に譲位され、626年に即位しました。翌年、貞観と年号を改めました。在位23年は中国の歴史上での極めて繁栄した時代で「貞観の治」を作り上げました。太宗李世民はモラルの確立を重視し、儒教道徳政治の理想社会を築くことに力を入れました。「民、道に落... 続きをみる

  • 葛孔明のお墓

    葛孔明のお墓 宝鶏市岐山県所在地の南20キロほどの五丈原にあり、太白山北側を控えている。「岐山県県誌」によれば、諸葛孔明廟は元代の始に造られて、明代と清代になると、何度も増築されたという。その規模はそれほど大きくなく、現存されている建築は、ほとんど清代のもので、廟門、母屋両側の棟、両側の棟、献殿鐘... 続きをみる

  • 五丈原

    渭河のほとりの街、宝鶏の街外れに三国志に度々出てくる渭河が流れている。残念ながら水量が昔ほど多く流れていないが、なにかロマンを感じる処である。 宝鶏から東に向かい、高速道路ができて、1時間ほど来られる。 この辺の地域一帯を「一帯を「五丈原」というが、台地の五丈原には、まず、「諸葛泉」があり、「孔明... 続きをみる

  • 茂陵 漢武帝劉徹墓

    茂陵 漢武帝劉徹(前156-前87)は漢の第五代皇帝である。紀元前141年、16歳で即位し、紀元前87年、70歳で亡くなった。彼が在位した54年間、政治、軍事、経済などいろいろな分野にわたって効果的な措置を実行し、北方の匈奴を追い払い、河西回廊を確保し、漢民族の国の繁栄をもたらした。そして紀元前1... 続きをみる

  • 傾国の名花国の名花楊貴妃の墓

    傾国の名花国の名花楊貴妃の墓は西安から70キロほど離れた興平県の馬嵬坡にあります。彼女は718年に生まれ、756年に亡くなりました。745年に玄宗皇帝の貴妃となり、玄宗は楊貴妃を得てから、毎日酒と歌舞と貴妃の愛に溺れて政務から遠ざかりました。このため、国内情勢は次第に悪化し、政治は窮境に陥りました... 続きをみる

  • 女帝武則天(則天武后)の乾陵(ドローン空中撮影)

    乾陵は唐の高宗皇帝李治と女帝武則天の合葬墓である。夫婦とともども皇帝の位につき、二つの王朝を支配し、そして死後同じ陵に埋められるのは歴史上においてごく稀なケースである。陵は西安市北西約80キロ離れる乾県北の梁山に位置し、山を陵として岩を掘って地宮とした。規模は雄大で迫力のある陵は盛んな時代における... 続きをみる

  • 鴻門の会(宴)遺跡

    お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 鴻門の会(宴)遺跡 鴻門の会(宴)遺跡は始皇帝陵から約六キロ離れた西南に鴻門堡村という小村があり、この村は歴史上に発生した重大事件【鴻門の会】の遺跡の所在地です。鴻門は黄土大地を切り開いた洞窟状の地形です。村人は祖先から何世代もずっと、今に至... 続きをみる

  • 楊貴妃 華清池

    楊貴妃 華清池は西安から東に30キロ離れた驪山の麓にあります。驪山は海抜1256m、風景秀麗なところで、三千年前の西周時代からの温泉の湯元があります。そ のため、ここは歴代の帝王が享楽に耽った所でした。西周時代末期の周の幽王はここを驪宮として時々愛妃褒似を伴なって酒宴をしていました。秦の始皇帝がこ... 続きをみる

  • 兵馬俑坑

    秦始皇帝陵陵から東へ1.5Kmの地点に、世界八番目の不思議とも呼ばれる兵馬俑坑がある。1974年3月に旱魃に窮した地元農民が井戸を掘り始めた。2, 3m掘ると変わった陶器の破片が見つかった。考古学者の鑑定によって始皇帝の地下近衛軍団が配置されていることが初めてわかった。この偶然の発見によっ て、地... 続きをみる

  • 始皇帝陵(秦)

    秦の始皇帝陵はそのスケールが世界第三位、驪山の北麓にある。高さは47m、一見普通の小高い山に見えるが、実は盛り土の墓である。始皇帝は紀元前259年の生まれで、名は瀟政と言う。13歳で即位して、22歳で自ら政務を執った。当時の敵国を次々に滅ぼして、初めて中国を統一した。紀元前210年、巡事中に50歳... 続きをみる

  • 華山

    華山は古来より一本道が特徴で、「華山自古一条路」と言う言葉もあるが、解放軍兵士や薬草を採取する農民たちは次のように語ります。華山登山は玉泉院からスタート。 谷間に沿って20里ほど歩くと、青柯坪に到着。 その東に「回心石」の文字が刻まれた大きな石。 これから先が華山の危険なところ、 この三文字を見て... 続きをみる

    nice! 1
  • 阿倍仲麻呂の記念碑

    阿倍仲麻呂の記念碑 阿倍仲麻呂の記念碑は興慶宮公園にあります。これは、西安と日本の奈良市の友好都市関係締結五周年を記念して、1979年7月1日に立てられたものです。大理石作りの美しい記念碑の高さは6.1m、碑の正面には金文字で「阿倍仲麻呂記念碑」と刻まれ、側面には阿倍仲麻呂が故郷の奈良を偲んで詠ん... 続きをみる

  • 興慶宮

    興慶宮は今の城外、東南郊外にあり、唐代の興慶宮の一部です。昔の興慶宮は玄宗皇帝の兄弟五人の王子たちの御殿として造営されました。その後、皇帝や貴族たちがよくここで歓楽を尽くしました。特に玄宗皇帝が728年に興慶宮で正式の政務を執りはじめてから、ここは大明宮に代わる唐代の政治の中心地でした。また、玄宗... 続きをみる

  • 大清真寺

    大清真寺 は現在西安市には約5万人の回族イスラム教徒がおり、この民族の人口は西安における40の少数民族のトップを占めます。したがって、西安にはイスラム教のぽ 寺院がたくさんあります。 清真大寺は、鼓楼のすぐそばの市内いの中心地近くにあり、西安に住むイスラム教徒の宗教活動の中心です。寺中に保存されて... 続きをみる

  • 陝西省歴史博物館

    陝西省歴史博物館は唐代の建築様式を取り入れた中国一の博物館であり収蔵品が37万点、そのうち6000点が常時展示されている。 原始社会から明の時代までの長い歴史を代表する貴重な文化財がここに集められ、一堂にして中国の5000年の歴史を巡ることができる。特に唐代の壁画展示 が人目を引く。300㎡の唐代... 続きをみる

  • 西安碑林博物館

    西安碑林博物館は西安城南門の東にあります。碑林とは文字や図像を刻んだ多数の石碑の集合を意味します。西安碑林は昔の西安の孔子廟を基礎として1087年に建てられました。この博物館は石碑展示室、石刻展示室、臨時展示室の3つに分かれています。建築面積は約4000平方m、展示品は約3000点あります。 博物... 続きをみる

  • 西安城壁

    西安城壁は紀元1374年から1378年にかけて築かれた西安城壁は長方形を成し、周囲11.9Km、高さ12m、上部の幅は 12~14m位、中身は土、表面はレンガで覆われて、現存する中国の城壁の内、最も完璧なものである。東西南北にそれぞれ城楼があるが、東西だけが、二重 城楼になっている。シルクロードの... 続きをみる

    nice! 3
  • 大雁塔

    大雁塔 大慈恩寺と大雁塔の夜景(ドローン空中撮影) 『西遊記』ゆかりの大雁塔 各王朝 が都を定めた長安、その長安で古都の雰囲気を演出しているもののひとつに大雁塔があります。塔は現在の西安の東南郊外慈恩寺境内にあります。  慈恩寺は648年、唐の第三代皇帝高宗李治が亡くなった母、文徳皇后の慈恩を追慕... 続きをみる

    nice! 1
  • 鐘楼

    鐘楼は西安市内の中心にあります。ここを起点として東西南北に四つの大通りが伸び、それぞれ四つの城門に通じています。この四つの大通りが市内の交通網の基軸と なっています。 鐘楼は正方形の木造建築で、高さ36m、敷地1377平方m、高さ8mの煉瓦造りの土台の上に立っています。  昔、時を告げるため、明の... 続きをみる

  • 西安の概況

    西安市は中国の西に位置します、悠久の歴史を持つ近代的な大都会である。黄河<黄色い川>流域の関中<関所の真ん中>平野の中部にある西安<昔の長安>は南に秦嶺山脈、北に胃水が流れ、気候が季節風のため、温帯の半湿潤性のものである。季節がはっきりしており、温和の気候に恵まれている長安は、年間平気気温は13度... 続きをみる