西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社

中国内陸、西部、歴史を語る遺蹟情報満載!

  西安金橋国際旅行会社<中国金橋国際旅行会社西安支社>(国家旅遊局授権国際旅行業務資格登録番号:L-SNX-GJ00011)
陝西友聯国際旅行会社<陝西友聯国際旅行会社西安本社>(国家旅遊局授権国際旅行業務資格登録番号:L-SNX-CJ00013)     
  「安心と信頼の金橋と友聯」は兄弟会社です、相次ぐ1984年と2002年に設立された中国第一類旅行会社です。中国全国に支社があり、英語、日本語、フランス語等、多くの優秀なガイド、通訳もおります。「お客様第一」、「サービス第一」が会社のモットーです。
  世界中を深く案内してくれることでも有名な「地球の歩き方」にも掲載させていただきました。2014-2015年版、2016-2017年版、2018-2019年版、2020-2021年版「地球の歩き方 西安敦煌 ウルムチ シルクロードと中国西北部」の旅行会社のご案内欄にも掲載をさせて頂きました。
  西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社は西安を中心に、陝西省(西安、宝鶏、延安、楡林等)、内モンゴル(フフホト等)、山西省(運城、太原、大同等)、河南省(洛陽等)、アモイ、海南島、黄山、張家界、雲南省(昆明、大理、麗江、シャングリラ)、貴州、桂林、チベット自治区(ラサ等)、青海(西寧等)、四川省(広元、成都、九寨溝、重慶等)、甘粛省(蘭州、武威、張掖、嘉峪関、敦煌等)、新疆ウイグル(ハミ、トルファン、ウルムチ、カシュガル等)、寧夏自治区(銀川等)等の歴史を語る遺跡、シルクロード遺蹟、三国志遺跡、仏教石窟寺院遺跡、唐代詩人の足跡等を辿る格安観光旅行サービスを提供しております。
  豊富な経験と実績を誇る西安金橋国際旅行会社と陝西友聯国際旅行会社は格安旅行を安全かつ円滑に実施するよう努めております。
  中国内陸の旅は安心・安全・信頼・格安の陝西友聯国際旅行会社と西安金橋国際旅行会社にお任せ下さい。
  詳しくは下記担当までお気軽にお問い合わせください。
  西安のゲイさん、携帯:+86(中国の国番号) 13772192936(24時間対応);WeChat ID:13772192936;Eメール:xiaojunn@gmail.com
  日本人の中国全土への個人旅行を全力で応援いたします。

中華民族の始祖、黄帝の陵墓 陝西省黄陵県

中国の黄土高原西部、陝西省延安市黄陵県にある橋山は、伝説の皇帝「黄帝」の陵墓とされる。漢代の歴史書「史記」にも「黄帝崩、葬橋山(黄帝崩じ、橋山に葬る)」の記載がある。黄帝は名を軒轅(けんえん)といい、中国で民族の礎を築いた文明の先駆者とされ、歴代王朝でも敬慕されてきた。黄帝陵も中華民族の祖陵と見なされている。
 黄帝陵の傍らには軒轅廟があり、創建は前漢の始めとされる。黄帝陵管理局ガイドセンターの郭嬋(かく・せん)副主任は「漢が建国されると、高祖劉邦(りゅう・ほう)が皇帝陵の傍らには廟宇を建てると規定したため、黄帝陵にも軒轅廟が建てられた」と説明した。
 軒轅廟の入り口には「黄帝手植柏」と呼ばれるコノデカシワの古木がある。樹高19・4メートルで幹回りは11メートルを超す。樹齢は5千年余りで「中華第一柏」の誉れ高く、黄帝の手植えと伝わる。

中華民族の始祖、黄帝の陵墓を訪ねて 陝西省黄陵県
 軒轅廟の「人文始祖」大殿はかつて黄帝を祭った正殿で、中央に黄帝の全身浮き彫りレリーフが安置されている。山東省の武梁寺に残る後漢時代の画像石を基にしており、墨玉(黒い軟玉)に彫刻されている。高さ3・9メートル、重さ11トンで、黄帝は質素な衣服、真剣な面持ちで東に向かって歩き、左手で前方を指し、顔は西を振り返る姿勢をとっている。
 黄帝は古代中国の部族連合の指導者であり、治世中に衣服や船、車を作り、養蚕を教え、数々の穀物や草木の種をまいたとされる。徳によって人々を感化して諸侯を従え、賢者を登用し、岐伯(ぎはく、古代の名医)にはあらゆる薬草を試すように命じて、医者として人々の病気を治療させ、倉頡(そうけつ)には鳥の足跡から文字を作らせた。臣民とともに中国5千年の文明史を開いた。


 橋山に登ると黄帝陵園がある。陵前の祭亭は明清時代の建築で、中央には現代中国の文学者・歴史家・政治家の郭沫若(かく・まつじゃく)が揮毫した「黄帝陵」碑がある。祭亭の後ろが黄帝の陵墓で、高さは3・6メートル、周囲は48メートル。青れんがで囲いをした環丘墓で、正面の石碑には黄帝が竜に乗って天に昇った伝説に由来する「橋山竜馭」の四文字が記されている。


 黄帝陵園には漢代の「漢武仙台」遺跡も残る。高さ13・5メートル、上部の周囲22・5メートル、下部の周囲120メートルで、今も古風で雄渾な風貌を残す。前漢の元封元(紀元前110)年に武帝が北方を行幸した際、18万の兵士が長衣に土をくるんで運び、昼夜を徹して築いたという。


 漢の武帝以降、中国では黄帝の祭祀(さいし)活動が盛んになった。唐の太宗(李世民)は長安南郊で毎年黄帝を祭り、宋元時代になると黄帝陵廟での祭祀がますます重んじられた。明の皇帝が専門の役人を派遣して黄帝を祭った回数は14回に上り、清代では規模も大きくなり、記録に残るだけでも30回の祭祀が行われた。


 現在では、軒轅黄帝公祭典礼が毎年の清明節(旧暦春分から15日目)に行われている。2006年には第1次国家無形文化遺産リストに登録された。